今日はテニスファンとして本当に楽しみな1戦がありますね。
全豪オープン男子決勝 フェデラーVSナダル!
この2人の対決を待ちに待っていたというか?ジョコビッチやマレーなどが台頭してきてからこの2人の対決がグランドスラムの決勝ではもうありえないと密かに思っていました。
2010年以降から去年の前半戦まではジョコビッチが無敵の強さを発揮していましたし、その後はマレーの強さが光っていました。
このジョコビッチとマレーの時代が続いてその間にフェデラーとナダルは選手としての戦える時期が過ぎ去ってしまうのだろうと!
そんな中、昨年フェデラーもナダルも怪我のためツアーの長期の離脱をしました。
フェデラーにいたっては長期ツアーを離脱したことがないのともう35歳という年齢を考えると復活は難しいのかな?と思っていました。
しかし、実際蓋を開けてみるとどうでしょう。
今年の最初のエキシビジョンマッチでも全豪オープンでもサービスはもとより、ストロークの精度が上がっているのと仕掛けるタイミングが前よりも早くなっていてよりプレーに幅が出ている。
また、1ポイントのラリー時間が短くなっているので5セット戦ったとしても前ほどの疲労感がなさそう。
何より、テニスを楽しんでいるっていうのが伝わってくる!
もうこのトッププロの世界では厳しいのでは
→ 逆に更に進化して戻ってきた~!
という状態でまたテニス界に新しい技術とプレーのレベルアップを成し遂げているではないですか!!
もう本当にこの選手はテニス界の神様だなって思えた瞬間でした。
フェデラーがこの14~5年の間の世界のテニスの常識を変え、進化させてきた張本人です。
ナダルも一時期低迷していた時期を乗り越えまた全盛期の粘りとメンタルが出てきました。
ナダルのようなテニスはどういう状態になっても自分を信じきれるかどうかが勝敗を分けます。
ナダルは怪我の多い選手です。その度にプレーの質が落ちて勝てなくなり自信を失い、でも戦い続けていく中でもう一度自信を取り戻し這い上がってきた選手です。
ナダルも準決勝のディミトロフ戦を見る限り全盛期の動きとメンタルを取り戻しているんじゃないか?と思えるほどです。
またこのナダルがいたからこそフェデラーが進化せざるおえなかったですし、またジョコビッチやマレーが台頭してきたんだと思います。
この復活を成し遂げた選手2人が今回の全豪オープンの決勝の舞台でまた戦います。
こんな楽しみな試合は今のテニス界ではこの試合以外ないでしょう!
少しこの2人の対戦を調べてみましたが2015年11月のバーゼルでの対戦がラストでグランドスラムの決勝での対決は2011年6月のフレンチオープンの決勝以来となります。(全豪オープンの準決勝は2012年、2014年)
何だかいつもフェデラーとナダルの決勝を見ていた気がしたのでもう5年以上もグランドスラムの決勝で戦っていないなんて調べてみてびっくりしました。
以前はまたこの2人が決勝で戦うのか!いつも一緒の2人だなって思ってしまう時もありましたがこの2人の戦いが減り、またそれぞれがレベルアップして戻ってきた中での対決は今一番見たい対決となりました。
今回ベスト4に2人が残り、テニスファンの多くの人はこの対決を望んだと思います。
この2人の対決はいつもドラマがあり、激しい意地の張り合いがあります。
何よりこの2人はライバルでもありながら良き友人でお互いがお互いを尊敬しているところ。
時には自分の記録を破られてしまったり、欲しいタイトルを取らせてもらえなかったりと恨んでしまいそうなこともあったと思います。
それを乗り越え尊敬し合えるということは2人の人としての大きさを表しています。
そんな2人の試合は格別なものになることは間違いなしですね!
今回の決勝のキーポイントになるのがフェデラーのファーストサービスの確率。
そしてもう1つがフェデラーのネットプレー。
サービスはフェデラーの武器でもあり生命線です。
ナダルはフェデラーのセカンドサービスを叩いてフェデラーにプレッシャーをかけてきます。
そこからいつも突破口を開いてきます。
フェデラーのファーストサービスが入っているときはなかなかブレークはできません。
なのでフェデラーのファーストサービスの確率は試合の勝敗を決める大きなポイントになります。
もう1つのフェデラーのネットプレーですが準決勝にディミトロフが見せたネットプレーをフェデラーがやり続けられるか?です。
準決勝のディミトロフのネットプレーはナダルに対しても有効に働いていました。
ナダルが打つ瞬間より、一瞬早くネット方向へ詰めてナダルのボールがネットを通過するところでボレーをしてしまう。
ナダルのボールは回転がかなり効いているのでネットを超えると急激に足元に落ちてきます。
ディミトロフはその落ちる手前でボレーをおこない撃ち落としていました。
今回復活したフェデラーのボレーもこのボレーと一緒なのでナダル対策はしているのではないか?とは思いますがこのネットプレーにいかに出ることができ、いかに多くポイントが決まるかどうか?が勝敗を分けるポイントになると思います。
ファーストサービスが入ってボレーもバンバン決まればフェデラー!
リターンでプレッシャーを掛けてボレーに出てこられても相手の上をいくパッシングショットで抜くことができればナダル!
今日はどのような展開になるのか?早く見てみたいです!
日本時間で17時30分から僕はこのサイトで見る予定です。
http://www.sportcategory.com/c-4.html
僕自身はずっとフェデラーファンなのでフェデラーを応援しています!
頑張れロジャー!
またグランドスラムで優勝して歓喜溢れるあの無邪気な子供のような笑顔を見せてくれ。
コメントを残す